社長補佐代理心得日記~ハンパないNO1を目指して~ -22ページ目

ケアマネ業務

本日、初めてケアマネージャ(正式には介護支援専門員)としての業務を行いました。

ケアマネージャー(以下CM)とは介護保険サービス提供の為のプランナーです。

つまり、依頼者の状態を考慮に希望に合わせて、介護のサービスを斡旋調整する仕事です。


この業界でCMは重宝されてます。

と言うのも、資格を取るには5年の実務経験が必要で、試験もけっこう難しいです(昨年の合格率30%

ちなみに、社長と私は独学で昨年に1発合格しました。

それに、いざ合格しても実際にCM業務をする人もが多くはないです。


本日はプランを立てる為のアセスメントをしましたので、これからプランの作成になります。

慣れない作業なので疲れますが、やりがい有ります。




会社のロゴです。


イカス~!ロゴ

話し方

本日とある研修に行きました。


業務上 参加が必須でしたので参加したのですが、っもうつまらないつまらない。

話が「え~」「あの~」「その~」「え~と」などがやたら多く何を言わんとしてるかよくワカラン。

幸いレジュメがあったのでそれで理解は出来ました。

しかしながら大切なところは「ここのホームページを参照下さい。」と、わざわざ大人数集まる

必要あるのかい!っと突っ込みを入れたくなりました。


このようなマジメな研修では 話し方にポイントがあります。

1、大きな声ではっきりと。

2、時にはジェスチャーや比喩を入れ分かり易くする。

3、適度な間を置く


3については、上記「え~」「あの~」など言いたくなるのををグッとこらえれば適度な間になります。

話にしまりがつきます。

私は、「え~」など言わないよう普段から気をつけています。

意識するだけで言葉に「え~」が出なくなります。

意識して人の話を聞くと日本人には「え~」など言う人が非常に多いことに気づきますよ。

話方を気をつけると、相手に印象づけられます。


是非お試し下さい。

週末

昨日は、新しく取引先になりました老健施設の納涼祭のお手伝いに行きました。


※老健施設とは老人保険施設。いわゆる老人ホームは老人保険施設のことです。

2つの違いとしては前者は、リハビリなど行い在宅への復帰がメインです。つまり退所がある。

後者は終身入所です。(2つとも施設の方針があるのでいちがいには言えませんが)


私は社会人なりたての約3年は主に老健施設で働いておりまして、今回お手伝いをしたような

納涼祭などのイベントの企画・運営・実行も責任者として行っておりました。

ですので、懐かしいな~ と思いながらお手伝いさせて頂きました。

担当はビール屋です。

ご利用者はアルコールを飲める機会がほとんどないので、「久しぶりだ!」「年に1度」など喜んで

頂けまして、うれしいかぎりです。(中には飲みたくても飲めない人もいてとても気の毒に思いました)


以前は当事者としてイベントに参加しましたが、お手伝いをしながら客観的にイベントを見ると、今まで

にはない様々な視点で物事が見れました。勉強になります。

・模擬店(飲食店)での調理のペース配分

・会場設定(休憩、飲食スペースなど)

・車イスの方への対応

・ボランティアの役割分担

などなど、私なら、こうやる的発想も勉強になりました。

途中、地震ありましたが、影響はなかったです。

無事に楽しくお手伝いができ、帰りにはビールを頂きまして労働の喜びを感じました。


本日は半日出勤後、お得意のジュンク堂で読書。

遊ぶ奴ほどよくデキる! 大前 研一

社長からもお勧めがあり、前にパラパラとも読みましたが、じっくり読めました。

最高におもしろいです。

特に忙しい!忙しい!と言っている方にお勧めです。

本の中の「自分の定番の物を見つける」などは明日から実践したいと思いました。

社長の遺言 高橋 がなり

高橋社長の本は初めて読みましたが、なかなかの読み応え。

引退後はしばらくしたら農業ビジネスを始めるとのことです。

行動力あります。

「身近なバカ」との頭のいいつきあい方―利口な人ほどバカに振り回されるのはなぜなのか?
中島 孝志

あるある、いるいると思わずうなづきながら読みました。

そう思いながらもこれは自分にも当てはまるなと思いつつ読みました。

けっこう笑えます。お勧めです。

良い週末でした。

ラジオ体操2

習慣になりかけのラジオ体操。

今日は小学生が多い。

しかも首からスタンプカードを下げています。

まさに自分が小学生の時のスタイル。

今日から夏休みのようです。


なつかしい。

自分がその頃は、まだ田舎に住んでいたので、ラジオ体操後は

皆でカブト虫を取りに行ったものです。

お決まりの木がありました。

スズメバチがいたらおちょくりつつ逃げたり、今日取った分は誰にあげるかなど

連帯感がうまれたり。

今はムシキングちゅうカードがはやっているようですが、リアルでないですよね。

残酷かもしれませんが、無理やりケンカさせたり、ひもつけて振り回したりと、当時は

楽かった。カブト虫だけでなく他の虫でも同様です。

そんなことがあるから、何が残酷かが、リアルに体験出来たわけです。

ですので、残酷の分別がのちのち付けられます。(結果論ですが・・・)

ムシからいろんなことを学びましたね。


夏休みがなつかしい。

田舎の、あの木はもうないでしょう。

ラジオ体操

会社近くの神社で毎朝7:00にラジオ体操をやっています。

人数はだいたい30人ぐらい集まってます。


初めは軽い気持ちで参加しましたが、続けていると 外回りの調子が良いです。

特に午前のフットワークが軽いです。


参加するまで、ラジオ体操は小学生の時の夏休みにスタンプ集めで参加していたぐらいで

ずいぶんご無沙汰でした。

しかしながら、曲が流れると自然と体が動きます。

特に第二体操が出来ることが、自分自身驚きでした。


新しい朝が来た、希望の朝だ。

朝は気持ちがいいです。

運動はボクシングをやめて依頼、長続きしませんでしたが、これは続けそうです。

パレート

営業にいける所はほぼすべて行きまして、本日次の段階に移ろうと少々考えました。

今までの営業は挨拶周りと、情報収集が多かったのですが、もうターゲットを絞り営業しようと戦略を立てました。


戦略の前提はパレートの法則。

私の考えたチーム分け、営業地域絞込みが吉と出るか凶とでるか・・・


結果はどうなるか未知ですが、やるしかないです。

頑張らなければ、いずれおまんまが食べれなくなります。


ダイエットになっていいかも。と考えれば少し楽です。

ちなみに、学生時代より20キロ肥えてます。

こっちもマズイです。


J-RAP

DJ KENSEIのmixtape Ill Vibes Vol.2に収録。

リリックが最高!J-RAPのリリックで一番好きでございます。

最近のチャラチャラしたアーティストには書けない(売れなくなるものね)ような漢臭さです。


★盲目時代

物質欲と精神力のバランス
脆く崩れたこの浮世 今問う
そこで何気に聞いてるオマエ
よく耳ダンボにして聴け

死んだら物質はもって
結局生きているときの生き様と
それを記録した霊魂だけだ
つまり魂だけしか残らない

今までに手に入れたものって何?
プライド 世間体なんて関係ない
見つけろお前の生まれた理由
やるべき本来のお前の使命

だから切磋琢磨 日々MAINTAIN
内から磨け テメーの内面
周りに起こるすべての出来事が
良いこと悪いことモロモロの事が
オマエを磨く場 いわば研ぎ石みたいなものだと気づきな

だから何があっても
投げず捨てず諦めず戦う気持ち持ち
大志抱いて行け 夢へ向かって
胸を張って前へ前へ向かえ

オマエ 男として生まれてきたからには
人にゃあ譲れねえ何か持ちな

テメーのドデカイ世界の大空で
テメーの女自由に飛ばす位
ドデカイ大志と真心眼持って生きてみな 皆みんな

人間はそうなりたいと思うものになれる性質を持って生まれてる

計画持つ者人をリードし 持たぬ者常に人にリードされる

伸るか反るか 勝つか負けるか
振るか振らぬか オマエ次第
結局オマエの心一つで人生はどうにでも変わり得る

毎日がチャンス 一瞬一生
毎度毎度が真剣勝負
永遠は一瞬の内にある
だから全力投球 いつも完全燃焼
売るか売られるかどうだこれが俺のWORDS FROM BHDDHA



メンタルヘルス

たまにはお仕事のお話も・・・しないとね。


先日、研修でDr山本 晴義 の講義を聞きました。

タイトルが講演の内容です。

人間生きてりゃストレスはあるわけですけど、今回は職場(仕事)でのストレスを無くそうと言う試み。

地域の同業他社事業所が集まる研修です。


※簡単な詳細

職場でストレスを感じない人と言う定義。

1、鈍感な人

2、仕事をしてない人(やってるフリ)

3、〔忘れちまいやした〕

なるほど!あるある


自殺の多い国

1、リトアニア

2、ロシア

3、日本

昨年の日本の自殺者数、約3万2千人

男性は誰にも相談せずに自殺する人が多い。女性は自殺未遂が多い。


ストレス解消方

S スポーツ

T トラベル

R レクリエーション

E イーティング

S シィンギング(歌)

S スピーク&酒

前提としては規則正しい生活リズム!


起業補佐し、働くようになってから生活のリズムは安定してます。

ストレスも以前より少ないです。(比較的やりたいことが自分で出来るからかな?リスクは大きいけど・・・)

でもほぼ毎夜中一度は起きてしまいます。(考え事多し)

私の結論 「ストレス意識が無意識になればストレスにならない。」てことですかね。


鍛錬=千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす。

そのうち熟睡もできるでしょう。


講演などは、しゃべり方や演出(表現)の勉強になります。

以前はディベートでそこらの技術は学びましたが、最近は大勢の前で話すこともないので

たまには、しゃべり場しなきゃね。


とりあえず、今日は般若心境を朗読しましょう。(小声で)


観自在菩薩・・・・・






休日

どこへ出かけるにもお金がかかるので、今週の休日は最安でDVDを借りて映画鑑賞しました。(本当は水族館に行きたかった・・・)


■ディープ・ブルー 評価(★★☆☆☆)

心が荒んでなければ、映像はすごく綺麗に感じると思います。

しかしながら、物語?に統一感がないので、NHKスペシャルでやるような

生物ドキュメントの方が私は好きです。なにより、ダダですしね。

深夜にやってるNHKはけっこう好きです(世界遺産や動物ものなど)


■あー一軒家プロレス 評価(★★★★☆)

橋本真也の遺作になってしまいました。

ストーリーは最高ヘボですが、アクションは見ごたえ十分です。(R-15指定です。流血多し)

無意味な動きがデスペラードを彷彿します。

ですのでデスペラード好きは楽しめると思いますよ。

橋本最高でした。